イベント / メディア / ニュース





UI都市調査プロジェクト
UI都市調査プロジェクト

 

NPO法人インビジブル
アーティストと高校生による
UI都市調査プロジェクト

協力しました

 
『思春期のメンタルヘルスとUI都市調査
プロジェクト  カウンセラー よしおか ゆうみインタビュー』

ユースたちの姿を通して

10代のメンタルヘルスと
ウェルビーイングについて
お話しました

 


「よるのがっこうプロジェクト」ビジネスプラン
「よるのがっこうプロジェクト」ビジネスプラン

 



荒川区ビジネスプランコンテスト

アントレプレナーセミナー
事業アイデアレベルアップセミナー
にて登壇しました

「よるのがっこうプロジェクト」
ビジネスプランについて


Convening-inVisible
Convening-inVisible

 

 

NPO法人インビジブル
プロジェクト MINDSCAPES TOKY
O
にメンバーとして参加しました

 
『失った原風景を紡ぎ直すアートと
ストーリーテリング』

コンビーニングを終えての雑感が

掲載されました

コンビーニング:アート/ 文化の視点から

メンタルヘルスについて対話を重ね
学び合うことを目的とした対話集会

 


立教大学 コミュニティ福祉学科 キャリア形成論
立教大学 コミュニティ福祉学科 キャリア形成論

 

立教大学
 コミュニティ福祉学科
キャリア形成論

 

菊池宏子先生の授業にて
ゲスト講師を務めました

・自分のメンタルをチェック
・マインドセット10のステップ
・レジリエンスとマイルール
・心と身体の整え方
・10代〜20代の人生(発達)課題


soar event かぞくのコミュニケーションと対話を考える
soar event かぞくのコミュニケーションと対話を考える

 

 日暮里繊維街のコワーキングスペース TSUMUGI-BA

”ARAKAWA紡ぎ場トーク”にて

 

キャリア起点で考えるコミュニティづくり

〜人を巻き込み、アイデアを実現させるコツとは?〜

↓You-Tube    Podcastはこちら


・東京ガレージ・asobi基地・よるのがっこうについて

・コミュニティ運営を始めたきっかけ

・コミュニティをどのように広げたか

・コミュニティが走り出すには?
・コミュニティ運営で大事にしているマインド

・コミュニティ運営を事業化するために

・今後の展望  ・Q&A

※ トークは7分目からスタート


 

インターネットラジオ

”トーキョーライフワークトーク” にて

 

東京ガレージ よるのがっこう
につ
いてお話してきました


・東京ガレージとは
・東京ガレージの始まり
・多彩なメンバー
・よるのがっこうプロジェクトについて
・これからの活動


 

 

荒川区社会福祉協議会
広報に記事が掲載されました

 

多様な発想に出会い、新しい自分に出会う場
”東京ガレージ” による
10代プロジェクト
「よるのがっこう」

・東京ガレージとは
・結成に至る経緯
・多様な専門家チーム
・地域における役割


 

世界約80カ国で展開されている

グローバルメディアブランド
「コスモポリタン」
の取材を受けました

 

『事前の準備が大切!専門家に聞く

「産後クライシス」の回避法

 

産後クライシスに陥ってしまう理由は?

結婚前や妊娠中など段階に合わせた

夫婦間のコミュニケーションが重要に!


 

 

世界約80カ国で展開されている

グローバルメディアブランド
「コスモポリタン」
の取材を受けました

 

専門家に聞いた!「カップルカウンセリング」の上手な活用法

 

第三者であるカウンセラーに、カップル間の問題を相談するメリットとは?


 

 

立教大学
 コミュニティ福祉学科
キャリア形成論

 

菊池宏子先生の
オンライン授業にて
ゲストティーチャーを務めました


    


<教育研修・家庭教育学級について>


コロナ禍で中止や延期となっていた研修・講演は

オンライン開催で実施しました

 

対面による講演会、及び個別相談会は
都内限定で
再開しました


感染対策工事が完了しました!

来訪者の方が安心して過ごせるように

来客室・洗面所・トイレの工事をしました


2021 よるのがっこうがスタート!

東京ガレージ のプロジェクト”よるのがっこう”
開校記念 春一番!「よる」という特別なとき
10代と大人のメンバーが集結しました!
第一回対話の食卓テーマ「みんなの10代」


フェミニンケアブランド
「明日 わたしは柿の木にのぼる」
ウェブマガジンに掲載されました


『ただそこにいることに感謝する。
なんでもない毎日の積み重ねが
パートナーシップを育む』

 

プリマリタルカウンセリングや
多様なカップルの姿から
みえてきたこと・・・


 

 


立教大学
 コミュニティ福祉学科
キャリア形成論

 

菊池宏子先生の
オンライン授業にて
ゲストティーチャーを務めました

 


人の持つ可能性が広がる瞬間を捉え

伝えていくメディア 
「soar(ソア)」 の取材を受けました

 

『「パートナーと分かり合えない」

そう感じているあなたへ。
期待を手放し、相手を尊重する
コミュニケーションの
あり方を考える

 結婚したカップルが直面する
夫婦や家族間の葛藤
乗り越えたい時の
コミュニケーションや考え方 


コロナで自宅待機が終わり

お子さまの不登校に関するご相談が増えています
少しでも参考になれば、と思います



asobi基地 note に掲載したコラムです

みなさん、自粛期間をどうお過ごしでしょうか

楽しく穏やかに過ごせることを願っています…


コロナ禍で保育・教育の現場は情報が錯綜し

管理職と職員との間に緊張感が現れています

緊急時には、家庭や現場の実態や課題が明らかになるので

新しい時代の教育にシフトするチャンスの時期でもあります


先取り部門「グランプリ」受賞!! 

CSOアワード2019

東京ガレージ ”よるのがっこう”受賞しました!


 

さいたま市子ども家庭総合センター

あいぱれっと主催のダブルケアカフェにて

講演とワークショップを行いました

 

テーマ 『家族を超えて支え合う

 

<内容>

・その人らしさ、佇まい

・支える暮らし、支えられる暮らしの循環

・自分の原点、ストーリー、過去に帰るという心理

・大変な時期を乗り切る7つのコツ、プラスα       ほか


一般社団法人日本結婚カウンセリング協会

にてカウンセリング研修の講師を担当しました

 

テーマ 『マリッジブルーは怖くない!ー結婚前に感じる ”違和感” の正体と向き合い方とは?

<内 容>

・愛着の型とパートナーに対する心理的傾向

・思考と感情:性差・遺伝・個人差

・結婚前の5大違和感

・感情の整理+人間関係の俯瞰+環境の改善

・コントロールからアサーションへ

・パートナーシップのライフステージと変容 など



受賞しました!! 

 荒川区 ビジネスプランコンテスト2019

 東京ガレージ「よるのがっこう」
東京商工会議所荒川支部長賞を受賞しました!


 

UR 賃貸住宅 くらしのカレッジ に
「尾山台みんなのひろば」を訪問した際の

記事が掲載されました

 

『子育てアドバイザーが訪問!

オープンな雰囲気でみんながリラックス

&のびのびできる”つどいの場”


立教大学 キャリア形成論の授業にて

ゲストティーチャーを務めました

 

授業テーマ『境界線を広げる』

 

 <内 容>

・わたしのものがたりと境界

・あなたの枠と見えている世界

・地球人としての境界線

・異質なモノ・人・場所

・いま、どんな経験が必要か

・個人の時代、信用の時代

ほか 



 東京2020 NIPPONフェスティバル
共生社会の実現に向けて」
ONE  -Our New Episode
-

in KANAGAWA 2019
パネルディスカッションにて登壇しました

 

テーマ『共生社会に向けて』

<パネラー>

NPO法人 インビジブル 菊池 広子

株式会社 ヘラルボニー 松田 崇弥

NPO法人 スローレーベル 栗栖 良依

ゲーム監督 犬飼 博士 

東京ガレージ よしおか ゆうみ 


株式会社meguri 主催の
家族のありかたを研究する家族ラボによる

家族展に向けた対話型トークイベント

 

テーマ 『家族のデザイン、はじめよう!

 <内容>

・多様化・個人化する社会における家族のカタチ

・それぞれの取り組みと現在のテーマ

・これからの家族の役割は   など



 

東京都家庭的保育者の会・多摩地区主催の
保育者研修を担当しました

 

テーマ 『子どもの自尊心を育む

保育者のオープンマインド』

 

<内容>

・保育者と子どもの間で生じる心理的エピソード
・個人やグループでのワークショップ

・オリジナルのつくり方
・コミュニケーショントレーニング  
など


 

月刊誌 ベネッセ「サンキュ!」さまより

取材を受けました

 

4月号 見開き4ページ

『きょうだいのえこひいき 

ーアウトとセーフの分かれ道ー

<内容>

・どのような心理できょうだいへの感情に差ができるのか

・不平等な親の態度は、短期・長期的にどのように

影響するのか

タイプ分け、対処の仕方

・・など


2018年度 講座・研修講師実績 等

 

・東京都を中心とした関東近圏、札幌学校法人において

幼稚園・保育士・学校教員 研修 
・幼稚園・保育園・小学校保護者対象 家庭教育学級

・小・中学生・高校生・保護者対象 性教育
・企業内 コミュニケーション研修

・婚活事業における結婚・恋愛講座 

・日本結婚カウンセリング協会  担当授業

「乳幼児・児童期の子育て」

「男女の脳の違いと多様なジェンダー」

その他



東京都内の小学校
キャリア教育の

ゲストティーチャーとして授業をしました

 

テーマ  「今やりたいことをとことん!

 

そのほかのゲストティーチャー

 

土屋光子さん(スキンヘッドモデル)

工藤瑞穂さん(NPO法人soar代表理事)

吉野なおさん(プラスサイズモデル)

 


一般社団法人アジアジュニアゴルフ協会

ジュニアゴルフキャンプにて

定期メンタルスクールを主宰

 

テーマ  「自己を見つめ、ゴルフのパフォーマンスを高めるためのメンタルタフネスを鍛える練習

<内容>

メンタルトレーニングの役割・スポーツの目的

男女のホルモンの働き

感情と思考・リフレーミング

自己効力感と燃え尽き

個別・ペア「メンタルチェック」

「メンタルトレーニング」実践練習


 

子ども専門家アカデミーにて

提案者として登壇しました

テーマ  「小学生の放課後〜学童保育を考える〜

 

<内 容>

ー 東京ガレージでの取り組みから ー

学童期について

「子育て」から「子育ち」への移行期

健全な自立に必要なもの

多様な直接体験、外遊びの減少

自宅を開放することの効果と限界 など

 


荒川区・荒川区教育委員会後援 

荒川自由学校講座にて講演をしました

テーマ 「親の知らない子どもの世界と

イマドキの思春期」 

<内 容>

小1・小4・中1の壁と思春期危機

性教育は何歳から?

スマホと恋は距離感が大事

いじめ次元の深化形

非行の一線を越える子ども

家族の修復作業 など


保育士コミュニケーション講座 ウメハナリレーションズ

うめちゃんねるにて、NLPコーチの松原美里さんと対談


テーマ  「保育者のメンタルを支えるために


<内 容>

志をもって保育者となったのち、様々な現場の過酷さ

理想とかけ離れた保育のあり方に疑問をもつ日々

そんな葛藤を抱えながら、子どもに寄り添う保育者たち

乳幼児期という最も大切な時期を支える感情労働を伴う専門職

誇りをもち、自尊心を保って、前向きに仕事をし、

周囲にも影響を与えていくような存在であるために・・・

 



Greenzの学校 ファミリーデザインクラス
にて

講義を担当しました

テーマ  自分も相手も「ちょうどよい」

これからの家族のあり方をつくりませんか?

<内 容>

1DAY : 自分にとって心地よいライフスタイルと家族のあり方

2DAY:パートナーシップで望むこと、

与えられること

3DAY:これからの家族の幸せって何だろう?





保育フェス in Tokyoにて登壇しました

テーマ「保育者としてのモチベーション」

 

<内 容>

「自尊心」自分を受け入れる

「専門性」を磨き続ける喜び

「自分らしさ」ってなんだろう?

「自分のものがたり」を創造する

 


全国有料結婚相談所の婚活セミナーにて
講座を担当しました

テーマ「これからの結婚」

<内 容>
個人化が進む中での多様な結婚のカタチ

自分の自然体で生きるためのパートナー選び

結婚への準備と決意、結婚に導くストーリーづくり

 恋愛と結婚は次元が異なるもの  など


都内公立中高・私立高校にて

性教育のワークショップ授業を担当しました

 

<内 容>

・思春期、青年期のこころとからだ

自分を見つめる内観ワーク

・自分も相手も尊重する対話ワーク

・いじめの心理、構造、トラウマ

・友情・恋愛・性の価値観

・10代のネット・喫煙・飲酒依存の怖さ

・避妊・デートDV・リベンジポルノ

・心の病とからだ

・心もトレーニングできる!


川崎市生涯学習支援講座にて講演をしました

 

テーマ

『男女のコミュニケーションと

新しい家族のカタチ』 

 <内 容>

   ・男女の脳の違いから考えてみる

・男の子と女の子を支配するホルモン

・父性の消失とリアル体験不足

・性役割分担の歴史と現代

・妊娠出産とライフステージの大変化

・子どもが自立するまでの通り道

・しあわせかぞくに共通するもの?


 

 

立教大学にて授業を担当しました

 

授業テーマ

『オリジナルな価値を創り自立的に生きる』

 

 <内 容>

   「”自分らしさ” って何だろう?」

 「"アオアシ" と "ONE PIECE" 共通点は?」

 「"アスリート魂” は万能?」

 「どんな ”物語” を生きる?」

 


 

COMPASS コンパス幼保園【開園記念講演】

 

メディアニュースでも話題を呼んでいる市川市の幼保園にて

『仕事と子育て〜父性と母性のバランス〜』

というテーマでお話させていただきました
・乳幼児期の育ちと様々なサイン

・主体性を育む環境の大切さとシンプルな法則

・自立までに必要な父性と母性

     ・仕事と子育てを支える保育園   など


soarconference 2017

「回復」について

11名のゲストとともに考えます

3つのセッション[わたし][かぞく][からだ]
3つめの「かぞく」についてのトークセッションにて
小澤いぶきさん

NPO法人PIECES代表理事・児童精神科医)

畑山麗衣さん(ファミリーホーム経験者)と共に

お話しましたさせていただきました


 NPO ぐんまを元気にする会 主催

対話型セミナー

 

 「恋愛・結婚・就職・子育てという

未来を見据えたライフデザイン」

主に学生さん対象としたワークショップの講師を務めさせていただきました

<内容> 

・男女の違い〜5つの観点から〜

・恋愛と結婚、大きな勘違い

・子育ての歩み(人類・日本)

・コミュニケーションと理解

・ジェンダーと多様性

・人生のステージによる変化 


立命館大学 国際関係学部校友会  主催 講演会
「児童心理学に学ぶ育児と仕事
〜子どもの立場から育児と仕事を考える」
というテーマでお話しさせていただきました

 

<レクチャーとディスカッション>

・乳幼児期にとっての家族・友だち

・保育園に預ける ということ

・子どもが自立するまでの道のり

・脳の発達と心の成長

・親のセルフコントロール

・家族のライフステージ

・開き合う子育てと子育ちの視点

 


 


月刊誌 ベネッセ「サンキュ!」
さまより

取材を受けました

 

10月号 129〜131ページ

 

『「私ってダメな親?」と思うときに

完璧な親なんていない
親になりきれない心の整え方

など



 

TOKYO創業ステーション START UP HUB TOKYO
NPO法人 インビジブルプロデュース
クリエイティブな事業の動かし方  文化起業家 #7
トークセッションにてお話させていただきました

 <内容>

・選手の自主・自律・学び合い」を基本にした、

 新しいジュニア育成への挑戦

・国/学校/男女/年齢 という枠を取り払うというチャレンジ

・未来を見据えたチーム継承への仕組みづくり

・チームが進化していくための柔軟なシステム

・運営資金について など


異業種の起業家コミュニティ主催
「シュミレーションマネジメント研究会」にて

講演とワークショップを行いました


一般社団法人アジアジュニアゴルフ協会(AJGA)

 

「自分らしさを最大限に生かしあうチームづくり」 

<内容>

なぜチームをつくったのか・・・
モチベーションの質に影響を与える環境と言動
アドラー心理学に学ぶ未来への関係性
ストレスのない正直な関係構築  〜アサーションスキル〜
怒りの正体!アンカーマネジメント
自己を書き換え変革していくフレームワーク 

ほか


 

多摩市民男女平等推進学習の一環として「男女の

コミュニケーションについて」講義を担当しました

 

『男女の思考の違いを知って楽しく生きる!』

 

1 男脳・女脳・中間脳チェック

2 男と女がすれ違う5つの要因

3 男の子と女の子の違いは何歳から??

4 リレーションワークでスキルアップ!

5 最小チーム:家庭における家族男女関係の鍵

6 職場における他人男女関係の鍵

7 現代の多様なジェンダーについて考える


 

立教大学にてワークショップ型授業を担当しました

 

授業テーマ『モラトリアムじゃなきゃ

できないこと始めてみない?』

 

 <5つのキーワードから> 

 「異質なモノ 異質な人 異質な場所」

 「好奇心 冒険心」

 「遊び 本気」

 「Growing up Growing down」

 「選択する勇気 失敗する勇気 諦める勇気」


  「ARAKAWA102」に掲載されました

親子ワークショップ ”ホンモノ大工体験!ツリーハウスをつくろう!”  @アトリエasobi基地 

本物の大工さんと一緒に作った本格ツリーハウス!東日暮里に出来た新しいみんなの基地においで。


 

渋谷のラジオ「渋谷社会部」でお話しさせていただきました(2016.11.22)

パーソナリティ・・・渡部郁子さん
石川遼選手について
asobi基地について

夫婦のコミュニケーションについて など

 

ダウンロード
2016年11月22日 放送分.mp3
MP3 オーディオファイル 22.5 MB

 

株式会社フジテレビジョン「ノンストップ!」さまより
男女のコミュニケーションについて 取材を受けました

オンエア 2016.11.8 

2日目  2016.11.25


(一社)日本結婚カウンセリング協会代表 遠藤壽彦 著

『そのまま結婚していいんですか』

結婚生活実践編「第5章」を
執筆させていただきました


<結婚前準備編>

第1章 プリマリタルカウンセリングの必要性※

第2〜4章 プリマリタルカウンセリング基礎・実践・特別編

<結婚生活実践編>

第5章 男女の違いを早くから学ぶ

第6章 現代の夫婦問題について考える

第7章 子育てについて

第8章 プリマリタルカウンセラーの養成と仕事

第9章 (一社)日本カウンセリング協会と関連事業所
※"Pre-marital Counseling"

離婚の多いアメリカで開発された結婚準備プログラム



 

月刊誌 ベネッセ「サンキュ!」さまより

取材を受けました

 

11月号&ウェブメディア掲載

 

『いつだって機嫌のいい私でいられる
整理・収納・片付け新ルール』
Q:夫&子どもが気持ちよく片付けてくれる
「魔法の声のかけ方」って

・片付けられない理由
・片付けられないタイプ
・子どもが片付けをするようになる工夫
・夫に協力してもらう工夫
・片付けマインドをつくるポイント

 


 

人の持つ可能性が広がる瞬間を捉え

伝えていくメディア 
「soar(ソア)」 の取材を受けました

 

『家族のかたちはもっと多様でいい。
家族の対話を支える

ファミリー心理カウンセラーの

よしおかゆうみさん』

 

家族について

子どもたちを取り巻く社会について

インタビューに答えています


 肝油ドロップの河合薬業が発行する

「健康教育」に寄稿させていただきました

 

『子ども時代の豊かな遊びが

”輝く未来”をつくる』

 

・子どもの未来は子どものもの

・生き抜く力=遊び抜く力

・大切な宝は隠れた場所にある

・若者たちがやり残したこと

・遊びは脳の発達を促し心のバランスを整える

・葛藤体験がレジリエンスを鍛える

・ホンモノの自尊心   など


イトーキ東京イノベーションセンター  SYNQA
イトーキ東京イノベーションセンター SYNQA

asobi基地特別講義でお話をしました

テーマ:『小学生から青年期までにつながる

「自立」の力を蓄えるために今できること 』

 

 ー Very good から Good enough へー 

 

・10代の若者文化から見えることと葛藤体験

・世界〜日本の新しい教育の流れと普遍的な教育

・乳幼児期、学童期、思春期、青年期の特徴

・自立に必要な父性の役割と夫婦のパートナーシップ

・文化・伝統を通して伝わる人生の知恵と哲学

・知性が原動力となる「遊び」で生きる力を蓄える

         


 

  大和証券 ー子育てとお金の情報サイトー

「ODATTE」さまより取材を受けました

 

『プロゴルファー石川遼選手をサポート

よしおかゆうみさんに聞く

子どもの才能を開花させる方法』

 

習い事やお金に関するシビアな問題について

お答えしています


文京シビックホール
文京シビックホール

 

東京都公立保育園研究会主催講演会で

お話させていただきました

 

テーマ:『大好きなヒト、モノ、コトを

子どもとともに生み出す保育』

 

・保育者に必要な資質と感性

・子どもの主体性を引き出す環境づくり

・高度な遊びを必要とする5歳児の援助

・使命感と決意について

・リーダーとしてチームに貢献する

・社会に開かれた園経営

 


 

 月刊誌 ベネッセ「サンキュ!」さまより

取材を受けました

 

8月号&ウェブメディア掲載

 

男性と子どもの困ったあの行動の

「なぜ?」についてお答えしています

 

 Q:男はナゼ、リビングで服を脱ぐのか?


 

 

LITALICO の子育て応援サイト

「Conobie」さまより取材を受けました

 

『プロゴルファー石川遼を支えた

カウンセラーが語る、

石川家の「近づきすぎない」子育て』

 

>「いつもお世話になっています!石川遼です!」

と大変爽やかに挨拶をしてきたのですが、

目があった瞬間に、

もうこの子はずっと遥か遠くを見据えている

という印象をもちました。

 


SYNQA BOOK セレクション 「男女の脳の違いを知ればもっと仕事がうまいく!」
イトーキ BOOKセレクション

 

 イトーキ主催 SYNQA BOOK セレクション

「男女の脳の違いを知ればもっと仕事がうまいく!」

 

⭐︎男女で楽しみながら気づきを促すワークショップ

講師を担当させていただきました

 

・自分自身の男女脳傾向とタイプをチェック

・同じタイプの人と課題を出し合う

・違うタイプの人と課題を解決

・男女の違いについて(レクチャー)

・男女のペアワーク&ロールプレイング

・職場の関係性における決意のシェア など


 

世田谷対談ライブにトークゲストとして

呼んでいただきました

 

<第一部>

子どもの才能を見出し

自ら伸びる力を養うために大切なこと

対 象:小学生〜高校生のお子様がいる方 

<第二部>

すべてを最善に導く

男女の豊かなパートナーシップに必要なこと

対 象:恋愛〜結婚における

幸せなパートナーシップを築きたい方

 

 

子どもから大人まで、多様な親子・男女関係の

具体的なエピソードの数々から学んだことや共通項

 

・海外ブランドや国内大手企業のマーケティングやコンサルタントに長年携わり、個人プロデュースも手掛けていらっしゃる、勝 龍一 氏との対談

 

場 所:世田谷のビューティーサロン 花さくら

アクセス:井の頭線 東松原駅 徒歩5分

 


 

  

無印良品有楽町 ATELIER MUJI

 『あそびとまなびの種たね』展  

 

⭐︎ 一日トークゲストを担当しました

 

『5年後に花開き 

10年後の未来に身を結ぶ

ファミリーパートナーシップ

今しかできないことは?』

 

<PLAY-PRAY PAINT!>

 

松岡亮氏 絵描き

 

期間中、アーティストの松岡亮さんが

壁に絵を描いていきます

 

 

⭐︎ 絵本作りも楽しんでいただけます!

⭐︎ 一人で、親子で、カップルで

遊びに来てください!

 

 

<縁側ゲスト>

 

16日(木)児童精神科医小澤いぶき氏、L PACK

17日(金)コミュニティデザイナー菊池宏子

18日(土)アーティスト松岡亮氏、L PACK

30日(木)有楽町today編集部、L PACK

31日(金)よしおかゆうみ、L PACK

8月1日(土)epa通信社日本支局長

フランク・ロビション

 

プレジデントウーマン 記事

 


 

  

セブンイレブン・書店・WEBにて発売中!

 

『男女の脳はすれ違うようにできている!』

よしおか ゆうみ著  枻出版社

 

男女の違いを様々な側面から取り上げ

基本は自分を知り相手を知ること

思いやりのコミュニケーション

 

会話編や質問編では

誰もが具体的な場面を自分に当てはめながら

楽しく読み進められる内容です!